ガッツのグルメ
B級グルメから正統派グルメまで、ガッツレンタカー店長絶対おすすめのグルメ情報を皆様にお届けします。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ!

福太郎本舗(あんこ、もち/三島駅、三島大社)

こんばんわ。グルメ王こと、ガッツレンタカー本店 店長 小菅です。
三島大社に続き、まだまだ三島編が続きます。
※ガッツレンタカー三島店のオープン支援できております。遊んでるわけではなく、しっかり販促活動もさせていただいております。
今回、ご紹介させていただきたいのは、三島大社の名物、縁起餅「福太郎」です。
おいコラ、ワレーっと絡んできそうな、その風貌。
どう見てもリーゼントです。
しかも番長ばりのもみあげです。
餡子に包まれたお餅があると聞き、三重出身の小菅としては、伊勢名物 赤福で育ったといってもいいくらい赤福を食べてきており、赤福を上品でバランスのとれたこし餡の甘さとやわらかくて、ちょうど良い弾力のお餅ハーモニーには勝てる餅はないという気持ちで、三重代表として一言、まぁ赤福には勝てないけどおいしいね。くらい言ってやろうと思っていましたが…。
参りました。
そんなインパクトのある髪型は赤福ではとても真似できません。
すみません。少し暴走しました。
さて改めてこのリーゼント餅こと福太郎ですが、三島大社の本殿前の門前を右折すると見えてくるのが、福太郎本舗でいただくことができます。
非常に、よもぎ餅を、覆いかぶさるように上品で甘さ控えめのこし餡で被せており、一見リーゼントのように見えますが、実は烏帽子なんです。
五穀豊穣を祈る狂言形式の祭事「お田打ち祭」に登場する、黒い面に烏帽子姿を被った「福太郎」をイメージしたもの。
非常に縁起の良い餅で運気を上げるにはピッタリ♪
しかもお茶までついてきて200円とお値段以上の価値がございます。
三島に来た際は是非お土産にもどうぞ。
以上、三重を愛する小菅の三島レポートでした。
今回ご紹介したお店
- 店名
- 福太郎本舗
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5
- 電話番号
- 0120-012-905
- Webサイト
- http://www.mishimataisha.or.jp/fukutaro/