ガッツのドライブ
せっかくレンタカーでお出かけするのならドライブルートにもこだわりたいですよね?そんな時は、全国のガッツレンタカー店長が教えてくれるドライブルートがおすすめです。目的地は同じでもルートが違えば新しい発見があるかも?

群馬サファリパーク(富岡市/動物園)

こんにちは。
ガッツレンタカー柏店です!!
本日もおすすめドライブスポットをご紹介しますよ(・.・)
今回ご紹介するのはココ!!
☆★群馬サファリパーク★☆
野生の姿そのままの動物たちが、縦横無尽に園内を闊歩するまさに野生の王国です。
千葉県柏市をスタート地点として、フルで高速を利用し、お昼休憩をはさみながら向かってだいたい3時間位で到着しました。
敷地内に車で来場すると、まずは ↑ のような大きな来場門が見えてまいります。
※ここで注意!! サファリパークへの入園料とサファリパークのコース内への入場料は別にかかります。
そして諸々の料金(1人3,000円くらい)を払い、いざ!!
マイカーでの入場でしたので、ドアミラーとかをライオンとかにもぎ取られたらどうしようとか、途中でトイレに行きたくなったらどうしようなどという、一抹の不安を拭いきれないでいた私を尻目に、ジュラシッ◯パークに出てきそうなくらい、頑丈な鉄扉がうなりをあげながら開いていきます(実際はかなり静かに開きました)
するとすぐ目の前には!!
野生の洗礼を浴びさせてやろうかと言わんばかりに、眼前には動物たちが支配する群馬のアフリカの世界が広がっていました。
にしても近い、近すぎる!!
車内で耳を澄ませばどうでしょう、荒々しい動物たちの息遣いが聞こえるではありませんか!!(聞こえない)
それくらいの距離感です。
そしてどうやら、サファリパーク内はそれぞれ区画によってゾーンが分けられているようです。
やはり男子たるもの、目指すところは百獣の王、ライオンゾーンでしょう!!
さくさく進んでいきます。
すると・・・。
で、でた!!
ホワイトタイガーだ!!!
インド原産のベンガルトラの白変種で、その希少性からか、ハンターたちの密漁の対象になってしまい、今では世界に300頭、日本には30頭ほどしか生息していないとんでもなく貴重な個体だ。
そしてやはりその眼光は鋭く、いまにも来場者たちの喉笛に噛みつかんと、まさに虎視眈々と岩壁からその目を光らせています。
そこで私は気づいてしまったのです、ここは動物園なんかじゃない、そして自分は来場者でもないんだと。
彼らにとって我々は『車』という動く檻に入った『獲物』にすぎないんだと。
彼らにとって車のガラスなど、飴細工をたたき割るように造作も無いこと、そしてそこから我々を引きずり出すのも他愛のないことでしょう。
でもしない、彼らはしない。だったら我々は彼らに最大の敬意をもって接することがこの国の掟だと考えました。
そんなくだらないことを考えながら車を進ませていると。
いました。
この世の大地を統べる百獣の王、ライオンです。
狩りのために作り上げられたその隆々とした肉体は見る者すべての言葉を奪います(私は、すげえよ!!ライオンすげえ!!!と叫んでいました)
別料金(1300円)のバスに乗ればこのように餌付けができるみたいですね。
中々エキサイティングな雰囲気ですね。
また、コースの中腹にはウォーキングサファリといって、歩きながら動物たちと触れ合えるゾーンもあります。
ホワイトタイガーさんもいました。
そんでもって500円で餌を購入すれば
百獣の王すらもてなづけることもできます。
かなりエキサイティングです。
今回ご紹介した動物以外にもたくさんの動物がおなかをすかせて皆さんを待っています、是非休日にでも遊びに行ってみて下さい。
交通の便 :★★★★★
楽しさ :★★★★☆
料金 :★★★☆☆
エキサイト度:★★★★☆
おすすめ度 :★★★★☆
今回ご紹介したドライブルート
- ドライブルート
- 千葉県柏市~群馬サファリパーク
- 主要道路
- 国道16号 常磐道 外環 関越道
- 所要時間
- 約 2.5時間(約 150Km)
- おすすめスポット
- 群馬サファリパーク