岩倉店からのお知らせ
格安レンタカーのガッツレンタカー!GWや夏季、年末年始の営業情報や入庫車情報など、ガッツレンタカー 岩倉店から皆様へのお知らせです。

- 岩倉店からのお知らせ
- ガッツレンタカー 岩倉店の店舗情報
【岩倉店】工場見学
いつもご利用ありがとうございます。
子供のころ工場見学とか学校の行事で行きましたよね。
そんな工場見学って大人になると見方が変わって
とても面白いんです。
今回は工場見学できる場所を5つ紹介いたします。
MIZKAN MUSEUM(愛知県/半田市)

MIZKAN MUSEUM(MIM)は、ミツカンの酢づくりの歴史や食文化の魅力にふれ、
楽しみ学べる体験型博物館です。
MIZKAN MUSEUM、愛称MIMは、古くから続く運河沿いの黒塀の景観とともに、
ミツカンの酢づくりの歴史や、醸造の技術、ものづくりへのこだわり、食文化の魅力などを、
伝統・革新・環境を大切に考え、次世代へ伝えてゆく施設です。
全館コースは「大地の蔵」から「光の庭」まで、MIMの5つのゾーン
すべてをじっくりと見学できるコースとなっています。
江戸時代と現在のお酢のつくり方や、ミツカンの歴史に加え、
おすしの握り体験や「マイ味ぽん」づくりなどできます!
試飲コーナーではお酢ドリンクを二種類飲み比べできたりと、子どもから大人まで楽しめます。
抹茶ミュージアム西条園 和く和く(愛知県/岡崎市)

“抹茶ミュージアム 西条園 和く和く”は、わくわくするような
抹茶体験や製造工程の見学を通して抹茶の新しい魅力に触れられる体験型博物館です。
ミュージアムは「西条園 あいや本店」と「抹茶カフェ」に併設。
見学後はお買い物やカフェタイムも楽しめます。
人数によってコースが異なり、希望の時間の長さによってプランが選択できます。
75分プランでは、製造工程の見学に加えて、茶匠が行う茶葉の品質鑑定体験や、
茶葉を組み合せて自分好みの抹茶を作るブレンド体験、
昔ながらの茶臼碾き体験などができます。
最後は自分でブレンドして碾いた抹茶を茶室で点て、抹茶スイーツと一緒に味わえる、
大満足間違いなしのオススメプランです。
明治なるほどファクトリー愛知(愛知県/稲沢市)
明治最大規模の牛乳・乳製品工場で案内ガイドの説明を聞きながら、
わくわく!楽しい!体験型工場見学ができます。
見学がスタートするエントランスでは、なるほどファクトリーのキャラクターたちがお出迎え。
明治の安全・安心に対してのものづくりのこだわりを、映像シアターにて様々な映像を見ながら学べたり、
牛や牛乳の栄養や乳酸菌のことを楽しく知ることができます。
ファクトリー内にある等身大の牛の模型で、乳しぼり体験も♪
食育ゾーンの試食コーナーではヨーグルトドリンクや明治のチーズなどの試食もあり、
無料で楽しく美味しく学べる工場見学となっています。
えびせんべいの里 美浜本店(愛知県/半田市)
工場で焼き上げられたせんべいがコンベアに乗って運ばれる様子や、
検品、袋詰めまでの工程を窓越しから見学できます。
資料館ではえびせんべいの里創業当時の焼成機、
昔のせんべいづくりの道具などが展示され、えびせんべいの歴史をたどることができます。
見学後は敷地内の工場で作られたできたてのえびせんべいが購入できます。
常時約40種類のえびせんべいがズラリと並ぶ広い店内は、まさに圧巻。
商品は試食がたっぷりとあるので、工場直売ならではのおいしさを色々と味わいながら
自分好みの味を吟味できます。
十分にショッピングを楽しんだ後は、休憩コーナーで無料コーヒーとお茶のサービスも◎
体験コーナーでは440円でえびせんべいを自分で実際に焼く体験ができます。
直径およそ30センチの大きなえびせんべいにソースやしょうゆで絵を描いてお持ち帰りでき、
思い出に残ること間違いなし!
岡崎八丁味噌「カクキュー」(愛知県/岡崎市)
八丁味噌を製造・販売している会社の工場見学です。
工場見学では、古くからの製造方法で作られている様子を見学することができ、
江戸後期からの味噌蔵も見ることができる内容となっています。
工場見学の最後には、製品である「みそだれ」をつけた
コンニャクと赤だしのお味噌汁の試食が用意されています。
直売所もあるので気に入ったらその場で購入することが可能です。
いかかでしょうか。
ほかにも東海三県にはたくさんの工場見学できる場所が
たくさんあります。
ぜひレンタカーを借りて行ってみて下さい!
当日でもご連絡いただければと思います!
お待ちしております。
ガッツレンタカー岩倉店
愛知県岩倉市大地町小森23-1
TEL 0587ー70-2110