岩倉店からのお知らせ
格安レンタカーのガッツレンタカー!GWや夏季、年末年始の営業情報や入庫車情報など、ガッツレンタカー 岩倉店から皆様へのお知らせです。

- 岩倉店からのお知らせ
- ガッツレンタカー 岩倉店の店舗情報
【岩倉店】ちょっと遠出旅行京都に行ってみませんか?
いつもご利用ありがとうございます。
GWたくさんのご利用ありがとうございました。
たくさんの方がご利用になっていただき楽しかったと事故なく
帰ってくる姿をみてとても嬉しかったです。
GWに行けなかった方もお休みの日にちょっと遠出の旅行に
レンタカーを借りていきませんか?
今回はそんな旅行にぴったりの『京都旅行』について
ピックアップします!
京都といえばお寺がたくさんある有所ある京の町。
お抹茶や団子など思い浮かぶものがたくさんありますね。
みんなに人気な京都スポットを厳選してご紹介いたします。
清水寺
清水の舞台で知られる、京都の顔!「世界遺産 清水寺」
「清水の舞台」で有名な、世界遺産「古都京都の文化財」の1つに登録される寺院です。
舞台のある本堂以外にも、音羽の滝や三重塔など、見どころがたくさん!
年3回(春、夏、秋)の特別拝観には見事なライトアップが披露されます。
その特徴的な夜空に伸びる青い光は、観音様の慈悲の心を表現したものだそうです。
東寺(教王護国寺)
創建1200年超!世界遺産「東寺」
創建から1200年を超える東寺(とうじ)。平安京の遺構と呼ばれており、
五重塔や金堂など歴史的建造物が多数あり、春の桜、秋の紅葉の時期には
、特別拝観(ライトアップ)があり、夜空を美しく染めます。
また、ライトアップで水面に映る五重塔は幻想的で、必見です。
祇園 白川
京都の風情が感じられる、祇園 白川
白川は、東山から鴨川に合流する川ですが、京阪祇園四条から東山方面まで白川沿いを歩くと
お写真ポイントがたくさんあります。
観光時間に余裕のある方は、のんびりと京都の風情を感じながら散策するのが良いと思います。
桜の季節にはソメイヨシノやしだれ桜が咲き誇り、一段と美しい景色に。
京情緒を感じながらお花見を楽しむことができる風雅なスポットです。
嵐 山
嵐山のシンボル「渡月橋」
京都 嵐山には、たくさんの見どころがあります。
シンボル的存在の渡月橋はもちろん、天龍寺や嵯峨野トロッコ列車、沿道に並ぶたくさん
のショップやカフェなど、1日中楽しめちゃいます。
とりわけ紅葉の時期には、嵐山が赤く染まり、モミジの名所「常寂光寺」などもあり、
訪れる観光客の目を楽しませてくれます。
貴船神社
神秘的な「縁結び」のパワースポット「貴船神社」
水神を祀る「貴船神社(きふね)」は、全国に約500社ある貴船神社の総本宮。
パワースポットとして人気が高く、縁結びを始め、様々なご利益があることで有名です。
絵馬発祥の地でもあるんですよね!
貴船神社は、定期的に夜間拝観が行われ、ライトアップされた幻想的な世界が楽しめますので、
ぜひ確認してお楽しみください。
伏見稲荷大社
圧巻の千本鳥居「伏見稲荷大社」
外国人観光客に絶大な人気を誇る伏見稲荷大社は、「お稲荷さん」とも称されています。
全国に約30000社あると言われる稲荷神社の総本宮で、鮮やかな朱色の千本鳥居は、圧巻の美しさです。
みてください!写真映えするこの赤!ぜひ行ってみてほしいです。
そして有名な場所の『清水寺』と『嵐山』は食べ歩きもできますし
たくさんのご当地のお土産が買えます。
そこにいくだけで楽しめちゃうほどたくさんのお店が並び
京の町を感じられる風景ばかりです。
そんなお土産をそれぞれの場所3つご紹介いたします。
二年坂まるん 「京のうす飴さん」
~ ガラス細工のように薄く仕上げた涼しげな飴 ~
「二年坂まるん」は、清水寺の通りにある京扇子の専門店「舞扇堂」が運営するお店。
店内には、女子にはたまらないキュートな京菓子や雑貨がズラリと並んでいます。
その中でも、京あめや金平糖は、可愛いパッケージや瓶に入っていて京都土産に大人気。
「京のうす飴さん」は、天然の着色料を使用し、ガラス細工のように薄く仕上げた涼しげな飴。
もも、ぶどう、レモン、メロン、いちご、サイダーの6種類の味があり、
1箱に3種類の味がセットになっています。
本家八ッ橋西尾 「あん生八ッ橋」
~ 創業400年の八ツ橋の名店のあん入り生八ッ橋 ~
京都のお土産の定番といえば、八ッ橋ですね!「本家八ッ橋西尾」は、元禄2年(1689年)創業の
京都で一番古い八ッ橋の名店です。京都土産の定番品「あん生八ッ橋」は、
あん入りの生八ッ橋で、定番のニッキや抹茶から、季節限定のみかんやいちごのフルーツあんまで、
バラエティ豊かなフレーバーが楽しめます。
松栄堂 「匂い袋 京やさい」
~ 天然香料を使った京野菜の形の匂い袋 ~
「松栄堂」は、宝永2年(1705年)に京都で創業したお香の老舗店です。
店頭に並ぶお香は、貴重な天然香料を使用し、熟練の職人の手によって1つ1つ手作りで作られたもの。
「匂い袋 京やさい」は特別に配合した香りを、京野菜の形の匂い袋に閉じ込めたオリジナル商品。
アロマ感覚でお部屋で香りを楽しむのはもちろん、クリップとピン付きなので、
香りのチャームとしてカバンや小物入れにつけるのもおススメです。
『京都宇治総本家 辻利』…京茶ラスク
抹茶・ほうじ茶の風味とサクサク食感にほっこり♡
「渡月橋」のたもとに位置する『AKOGAREYA(アコガレヤ)』内に、
お茶の老舗として名高い『京都宇治総本家 辻利』があります。
茶葉はもちろんのこと、お土産にぴったりな焼き菓子も種類が豊富。
なかでもおすすめなのが「京茶ラスク」♪抹茶とほうじ茶、2種類の味を楽しめるサクサクのラスクですよ。
『京 嵯峨野 竹路庵 本店』…わらび餅
伸びのよい「特別仕立てわらび餅」には、お店のこだわりが詰まっています。
吟味を重ねた原材料で作られた箱入りのわらび餅は、しっかりと弾力があります。
高級感があるので、特別な方へのお土産に♪
『嵐山ちりん 嵐山店』 …ちりめん山椒
食卓を彩るお土産は、老若男女問わず喜ばれます◎
ごはんのお供にぴったりな「ちりめん山椒」。15種類以上の味があり、
なかには「ハバネロ」「カレー」「トマトバジル」なんて変わり種も!
自分用・友達用・家族用に、それぞれの好みをイメージしながらお土産選びを楽しめます。
京に咲く梅『おうすの里』
鳳凰梅【ほうおうばい】[塩分約3%]
聖天子が治める平和な世にのみ舞い降りる、伝説の霊鳥「鳳凰」。
その名にふさわしい高級梅です。
梅を知り尽くした老舗店である為ここでしか味わえない梅の味です。
ほかにもいろいろな種類の梅や梅酒などが売られています。
ここの紙袋を持っている人をたくさん見かけるほど人気なお店です。
ぜひ本物の梅を味わってみてください。
いかかでしょうか。
ほかにも京都にはたくさんの素敵な場所で
溢れています。自分の足で探してみませんか?
京都はガッツレンタカー岩倉店から高速で2時間半で行けます。
高速代は5320円ほどで行けます。
案外近いと思いませんか?
観光で人気な京都は駐車場が少ないと思います。
京都まではレンタカーで行き観光などの移動は
バスや地下鉄を使われることをお勧めします。
目的地に着きましたら早めに駐車場を確保し交通機関での
移動にて観光をお楽しみいただければと思います!
ぜひレンタカーを借りて
いってみてくださいね。
ご予約お待ちしております。
ガッツレンタカー岩倉店
愛知県岩倉市大地町小森23-1
TEL 0587ー70-2110