ガッツレンタカーからのお知らせ 借りた、乗った、良かった!格安レンタカーのガッツレンタカーは日本全国にどんどんお店が増えています。新規開店情報やイベント情報などガッツレンタカーから皆様へのお知らせです。 ガッツレンタカーからのお知らせ ガソリンスタンドのマナーと注意点 2025年5月19日 🔧 給油前の注意点 エンジンは必ず停止 給油中にエンジンがかかったままだと、引火の危険があります。 スマートフォンや電子機器の使用はNG 静電気や火花による引火を防ぐため、使用禁止になっています(法律で禁止されています)。 火気厳禁 タバコやライターなどの使用は厳禁です。 静電気除去パッドに触れる 給油ノズルを持つ前に静電気除去パッドに触れて放電しましょう(給油口付近にあります)。 ⛽ 給油時のポイント 給油口の位置を確認 車の燃料ゲージにあるポンプマークの矢印が、給油口のある側を示しています。 ノズルはしっかり差し込む 差し込みが甘いとガソリンが漏れる可能性があります。 指定の油種を確認 「レギュラー」「ハイオク」「軽油」の間違いは重大なトラブルの原因になります。給油口や取扱説明書を確認しましょう。 🙇♂️ マナー・気遣い 空いている場所に停車する 後続車を待たせないよう、スムーズに入れる位置を選びましょう。 給油後はすぐに移動 給油が終わったら、次の人のために速やかに移動するのがマナーです。 ゴミ捨て・窓拭きはほどほどに サービスエリアに設置されているごみ箱やタオルは共有物。混雑時は使いすぎに注意。 音量や会話は控えめに 他のお客様やスタッフの迷惑にならないよう、エンジン音・音楽・通話の音量に配慮を。 🧾 その他のポイント(セルフ式・フルサービス式の違い) 項目 セルフ式 フルサービス式 給油作業 自分で行う スタッフが行ってくれる 支払い方法 機械で支払い スタッフに渡す(支払い機がある場合も) サービス内容 基本的に給油のみ 窓拭き、タイヤ空気圧チェックなど含まれる ✅ まとめ 安全第一:火気・静電気・エンジン停止を徹底。 周囲への配慮:スムーズな利用・後続への気遣い。 正しい油種選び:間違えるとエンジントラブルの原因に。 給油は日常の中でも安全リスクがある行動なので、「ちょっとしたマナーと確認」がとても大切です。 ガッツレンタカーからのお知らせ一覧に戻る