【公式】格安レンタカーのガッツレンタカー|24時間 2,200円(税込)

マイナンバーカードと運転免許証の一体化

ガッツレンタカーからのお知らせ

借りた、乗った、良かった!格安レンタカーのガッツレンタカーは日本全国にどんどんお店が増えています。新規開店情報やイベント情報などガッツレンタカーから皆様へのお知らせです。

ガッツレンタカーからのお知らせ
ガッツレンタカーからのお知らせ

マイナンバーカードと運転免許証の一体化

令和4年の道路交通法の改正により、マイナンバーカードと運転免許証の一体化に関する規定が整備され、令和7年3月24日(月)に全国で運用開始となります。

以下の3つの免許証の持ち方が可能になります。

① 運転免許証の免許情報が記録されたマイナンバーカード、いわゆるマイナ免許証のみを保有すること

② マイナ免許証と運転免許証の双方を保有すること

③ 従来の運転免許証のみを保有すること

※ 自動車等の運転の際は、免許証又はマイナ免許証のいずれかを携帯する必要があります。

マイナ免許証に記録される情報は

〇 マイナ免許証の番号

〇 免許の年月日及びマイナ免許証の有効期間の末日

〇 免許の種類

〇 免許の条件に係る事項

〇 顔写真

等があり、マイナ免許証のICチップに記録されます(マイナンバーカードの券面に免許に関する事項は記載されません。)

 

一体化のメリット

① 住所・氏名の変更手続がワンストップ化され、市町村に届け出れば警察への変更届出が不要となる(マイナ免許証のみ)

② 更新時講習をオンラインで受講できる(優良運転者講習・一般運転者講習)

③ 居住都道府県外の公安委員会の窓口で行う免許証の更新手続(経由地更新)が迅速化され、経由地更新の申請ができる期間が延長される

④ 更新時の手数料が免許証と比べて安い

 

詳しくは警察庁HPをご覧ください↓

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/r4kaisei_main.html

ガッツレンタカーからのお知らせ一覧に戻る

格安レンタカーの秘密 1カ月29,800円