【公式】格安レンタカーのガッツレンタカー|24時間 2,200円(税込)

ハイビーム(ヘッドライト)の使い方

ガッツのコラム

車のことならガッツにお任せ!
車に関する便利でお得な情報を
(ほぼ)毎日お届けします!

ガッツのコラム

ハイビーム(ヘッドライト)の使い方

ハイビーム(ヘッドライト)の使い方

皆様こんにちは。ガッツレンタカーFC本部です。

 

最近では警察庁でも、「ヘッドライトは、交通量の多い市街地などを通行しているときや、対向車・直前の先行車がいるときはロービーム、そうでないときはハイビームにしましょう。」と指導するようになってきました。

 

「ヘッドライトはハイビームが基本」なのを知っていますか?

道路運送車両法などでも、ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」

ハイビームは「走行用前照灯」とされており

照射距離はロービームが前方40m、ハイビームが前方100mを照らすことができるもの、と定められています。

すれ違い用のライトとしてロービームが設けられており、通常走行はハイビームと法律で決められています。

 

ですが、100m以上離れていても、対面者は目がくらんでしまい、相手は極めて危険な状況に陥りますので、

対向車車などに気づいたら、すぐにロービームに戻しましょう。

 

対向車両があった場合にはロービームに切り替える必要があるので

これを守らなかった場合、減光等義務違反【道路交通法第52条第2項】になります。

ハイビームとロービームの切り替えは適切に行いましょう。